【お祝い】伝統行事「餅踏み」ってなに?【実際にやってみました。】

子育て

こんにちは。

建築×不動産コンサルタントのいしいさん(@ssbishii)です。

このブログを見ていただきありがとうございます。

 

早速ですが、

私の子供が1歳になったので何か思い出を残したいなあと思ったので

伝統行事である「餅踏み」をやってみました。

 

餅踏みとは?

子どもが無事に1歳になったことを祝い、これからの健やかな成長を願う伝統行事です。

地域によってやり方や呼び方が違います。

九州ではお餅(一升餅)を踏んで祝うので「餅踏み」、関東の方では、お餅(一升餅)を背負って祝うので「背負い餅」と言ったりするそうです。

さんいー
地域によって違うよ

 

 

準備は?

お店では売っていないので、ネットで探してみました。

検索画面の上位に出てきたお店のホームページをクリックしてみると

なんと佐世保のお店じゃないですか!

お店の名前はおじか屋さんです。しかも一升餅専門店って!

 

 

楽天に出品しているのでこちら↓から購入しました。

 

 

見ていくと、楽天で第2位!レビューが4663件!評価4.76!

これは期待大です。佐世保にこんなお店があるってなんかうれしくなっちゃいました。

 

 

実物はこちら

中には、

(加工して見にくくなってすいません。)

まずは名前が書いてある一升餅。

結構大きいです。直径は大人の足のサイズよりも大きいです。重さは約1.8kgあるそうです。

↑説明書き

ハッピーバースデーの旗のようなもの

一応背負うこともできるようにこのようなリュック(?)のようなものも入っています。

選び取りのカードです。これは赤ちゃんに引かせて初めにとったもので将来を占うものです。カードにはそろばん、筆、お金、鏡、楽器などが書かれています。そろばん=商売人向き、筆=文学・芸術などで活躍、お金=将来裕福、鏡=美しく成長する、楽器=芸能の才能に恵まれる・音楽家になるなどそれぞれ意しているそうです。

心のこもったメッセージカードも入っていました。

最近手書きが減っていますが、

やはりこういうときは手書きのメッセージって温かみを感じますね。

 

 

踏ませてみた

では、実際に踏ませてみました。(本当はわらじをはかせるみたいですが、嫌がりそうなので今回は省略しました。)

ぺたぺた触っています。これはこれで可愛いです(笑)

やっと踏んでくれました!

感触がいいのか笑ってくれました。

大人も笑顔になりました。

これでますます健やか成長してくれるでしょう!(親ばかですね)

 

 

お餅食べてみた

食べれるようにできているので、食べてみました。

行事用なので味は期待していませんでしたが、とてもおいしかったです

粘りがあり、伸びもあり、本物の味でした。

さんいー
おいしい!!!

 

 

さいごに

いい思い出ができました。大人の方が楽しんじゃいました。

子供が大きくなったら今日の写真を見せてどんな反応するか楽しみです。

子供がいる方は是非やってみましょう!いい思い出ができますよ!