こんにちは。
あなたは、「不動産投資しましょう!」って言われたことありませんか?
ぼくは、何回もあります。でもお断りしています。
理由は、簡単。勧めてきた人の利益にしかならないからです。
不動産投資って自分の利益のためにするって思っていませんか?
実は、ほとんどの場合が、間に入る不動産屋のためになっているのです。
では、このことを深掘りしていきます。
確実に儲かるのはだれ?
不動産屋です。
まず以下のお金が不動産屋に入ります。
・仲介手数料
・管理費(※管理を任せた場合)
これは、ビジネスとしてまっとうです。
しかし、以下のお金もあなたの知らないところで不動産屋に入ります。
・紹介料
これがめちゃくちゃ大きくて、目に見えてこないので厄介です。
たとえば、あなたが投資用のマンションを建てようとするとき、まず不動産屋に土地を仲介してもらいますよね?ここまでは全然OKです。合法です。
そして、建設会社を紹介してもらうとします。すると、仕事をもらった建設会社は、紹介料を不動産屋に払うことになっています。その紹介料は、あなたの建てようとしている建物価格に乗っかってきます。つまり、不動産屋は、仲介手数料と仕事の紹介料をもらうのです。
たしかに、仕事を紹介してもらって紹介料を貰うのは、悪いことではありません。問題は、その紹介料がめちゃくちゃ高いことがあるのです。悪質だとおもいませんか?
もちろん良心的なところもあります。
しかし、ぶっちゃけ悪質なところが多いです。
昔からこのやり方でやっているから、悪質だと全く思っていないのです。
ポイント
見えないところで、紹介料が乗っかってくる。
それだけではない紹介料
今度は、建物が完成してから発生する紹介料です。
・引っ越し業者からの紹介料
・インターネットの紹介料
・浄水器の紹介料
・清掃の紹介料
・現状回復の紹介料
・設備更新の紹介料
などなど。
間に不動産屋が入ることにより、借主・貸主にはわからないカタチで、
どんどん紹介料が加算させています。
ひどい話です。しかし、現実です。
こんなひどいことを許していいんでしょうか?
ポイント
紹介料がどんどんどんどん積みあがる
さいごに
このようにして、見えないところで、多額のお金が動いています。
貸主・借主・職人さんは、搾取されているのです。
このようなビジネスはおかしいです。
自分だけでなく、関わる人みんなが、幸せになるようなビジネスにすべきだと思います。
さいごまでお読みいただきありがとうございました。