こんにちは。
建築士のさんいーです。
朝晩は気温が10℃くらいで、
公園の木はだんだん赤くなってきましたね。
そう!秋ですね。つまり食欲の秋!
ってことで
今年も玉屋で
秋の北海道大物産展が開催されます。
物産展っておいしいものが部屋の端から端までならんでいて
私にとっては、なによりテンションが上がる空間です。
私だけでなく、楽しみにしていた方も多いと思います。
では、概要をまとめておきます。
場所は?
佐世保では知らない人はいない玉屋です。
会場は、7階大催場です。
この7階へのアクセスはちょっとコツがあって、
・アーケード側のエレベーターに乗ると直通です。
・ニミッツパーク側のエレベーターに乗ると6階で降りて、階段もしくはエスカレーターで上がらないといけません。
だたし、6階にも少しお菓子屋やラーメンなどを売っているので
あえて6階で降りて立ち寄るのもいいかもしれません。
期間
■11月14日(木)~26日(火)
■7階大催場 ほか(最終日は午後5時閉場)
12日間です。最終日は午後5時に閉ってしまうので注意!
どんなものがあるの?
玉屋のホームページに一部掲載されています。
私はいつも
・鮭
・アイスクリーム
を購入しています。
鮭はスーパーで売っているのと比べてると
明らかに味に濃く、肉厚です。
アイスクリームは、ミルクの味が濃くてまた甘さもちょうどよく
一瞬嫌なこととか忘れさせてくれるからです。
6階のレストランでは
十勝ラーメン 無風(ムカデ)というラーメンが提供されます。
これ絶対おいしいでしょうという!
佐世保玉屋限定のスペシャルチャーシュー麺が食べれるそうですが
税込み1200円は高い。食べるか悩む。
とりあえず私は様子見します。食べた方は感想を教えてくださいね。
さいごに
土日は混むと思うので私は初日に行ってきます。
これおいしいよっていうのもがあれば是非教えてください。
すぐに買いにいきますよ!