ブログを書くとき、便利なツールがあります。
しかもだいたい無料。
これは使わなきゃもったいないってことで
実際に私が使っている便利ツールを紹介したいと思います。
①Canva(キャンバ)
ウェブ上でグラフィックデザイン(フライヤー、チラシ、ロゴ、ポスターなど)を簡単に
作成することができます。
操作は簡単。ほぼクリック&ドラックで出来てしまいます。
しかも、あらかじめテンプレートが準備されているのでおしゃれな仕上がりになります。
会員登録が必要です。一部有料ですが、無料の範囲でも十分使うことができます。
私もロゴやブログの見出しの画像はこのサイトを使って作っています。
簡単におしゃれなものを作ることができるので使っていて楽しいです。
②文字を画像化できるWEBツール
そのまんまのサイトです。
文字を画像化するとそこだけ強調されてわかりやすく伝えることができます。
文字だけなので画像の容量も小さくすることができるので気に入っています。
何よりシンプルなところがいいです。
会員登録なし。無料です。
③ I ♡PDF
PDFをJPEGなどに変換できるサイトです。
JPEGに変換すると書き込んだり、貼り付けやすくなるので重宝しています。
会員登録なし。無料です。
④Tiny PNG
写真は意外と容量があります。これをそのままブログに張り付けるとサイトが重くなってしまいます。動きが遅いサイトって見る気なくしてしまいますよね?
で、このTiny PNGは画像の容量を圧縮してくれます。
使い方は簡単。写真をドラックしてサイトの該当箇所に持って行くだけ。
少し待てば圧縮された画像をダウンロートすることができます。
私はできるだけこれで圧縮してアップロードするようにしています。
会員登録なし。一部有料ですが、無料版でもよっぽど容量が大きくなければ問題なし!
まとめ
こんな便利なものが無料で使えるなんて太っ腹だと思います。
特にCanvaはチラシなども作れるので知っておいて損はないかと。