こんにちは。
日本は現在、高齢化社会です。今後ますます高齢者が増えることが確実な未来です。
自分の親に介護が必要になったときどうしますか?どこに相談しますか?
そんな心配事に相談にのってくれるお店が四ケ町にオープンしました!
名前は?
「介護の窓口よんかちょう」といいます。




社会福祉法人福医療会が運営しているようです。
この法人は、デイサービス、特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、クリニック、訪問介護、デイケア、リハビリテーション、介護療養型老人保健施設、短期入所生活介護、居宅介護支援事業所など、医療だけでなくそれに関連する福祉、介護まですべて行ってます。

場所は?

場所はここ↓

ローソンの向かいです。ブラックカレーのお隣です。
駐車場は併設してません。ただしすぐ近くにコインパーキングはあります。
どんなことをしてくれるの?
介護専門支援員(ケアマネジャー)が介護の相談はなんでも答えてくれるそうです。
また、以下の業務も行っているそうです。
- 要介護認定等にかかる申請代行
デイサービスや訪問介護といった介護保険のサービスを受けるためには、まず要介護認定を受ける必要があります。要介護認定の希望者本人あるいは家族が市区町村の窓口での申請が必要となりますが、それが難しい場合には、居宅介護支援事業者である私たちが申請を代行します。
- ケアプランの作成
要介護認定を受け、介護保険んサービスを利用したい場合、要介護度に応じたケアプランが必要になります。利用者の心身の状態や情報をお伺いし、相談と同意の上でケアプランを作成します。
- 他の居宅サービス事業者や主治医との連絡調整
サービス事業者や医療機関、利用者の主治医と連携を図りケアプラン通りにサービスが提供されているか連絡・調整します。サービス開始後も、利用者の状態について定期的に再評価を行い安心して利用できるように調整します。
定休日・営業時間
定休日:火曜日、水曜日
営業時間:8:30~17:30
まとめ
気軽に介護について相談できる窓口が街中にあるのはいいですね。行きやすいし相談しやすそうです。
ただし路面店なのであまり人に知られたくない方にとっては敬遠されてしまうかも。
これからさらに高齢化社会になるのは確実です。私は高齢者がゆっくり楽しめ、便利で安心して生活していける施設を増やしていきたいと思っています。特に空きテナントや空き家になっているものを活用し施設を増やしていきたいです。