こんにちは!今回は佐世保の人でもなかなか行かないアメリカンバーについてです。
佐世保には昔から米軍基地があるため、週末は外国人であふれるバーがいくつかあります。
そんなバーに行ってみたのでレビューしておきます。
行ったお店は?
「ウェスターナー」というお店。
佐世保ではアメリカンバーの老舗中の老舗。1968年ごろからずっとこの場所で営業されているそうです。今年2018年なので約50年!半世紀も営業しています。
場所はここ↓
佐世保駅からは徒歩25分、または車で5分くらいです。
クインテッサというホテルからはすぐ近くです。

早速入ってみましょう!
私は仕事の先輩と土曜の6時半ごろに伺いまいした。
黒い重厚な扉を開けると女性の店員さんたちがお出迎え。
ここの店員さんがものすごいインパクト!噂では結構の年齢だそうでですがその女性たちがカーボーイ姿をばっちりキメて英語でアメリカ人を接客しています。

接客の様子
この店員さんたちがパワフルでカッコよかったです。
店内の様子は?
誰が見ても異国情緒が漂っています。昔のアメリカにタイムスリップしたような感覚になります。

地図。古くてかっこいい!

豪華なカーボーイハット。

カウンター。奥行きが広いです。ゆったりしています。さすが昔の設計です。今ではこんなゆとりのある設計なんていません。

奥のカウンターからの写真。

お酒、グラスがずらり。照明で照らされてこれまたおしゃれ!

トイレの扉。これも昔のアメリカの映画で見たことありませんか?

こんな照明。今では絶対買えないくらい貴重です。

ボックス席。

カラオケがあります。アメリカ人が英語の曲を熱唱していました。ネイティブアメリカンの生歌!

この照明もおしゃれ!周りは銅?

この絵、いつから飾ってあるんだろう。いい感じで色あせてる。歴史を感じます。
内装は開店から一度もいじったことがないそうです。こんな雰囲気があり、ゆったりとした空間は今では絶対つくれません。勉強になりました。

システムは?
「セット」と言って、おつまみと好きな飲みもの1杯が出てきます。
セット料金は1人¥2,000でした。

ちなみに画像のおつまみは2人前です。
また、おかわりのビールを頼みました。値段は一杯800円!高っ!
でも酔っぱらってくると気が大きくなり値段なんて気にしなくなります(笑)
メニューがないため他の飲み物の値段がわかりませんが少々お高めだと思います。

支払い方法は?
先払いだと思っていましたが、先でも後でもいいそうです。
ただし、カードは使えません。現金のみです。
カードを使うと雰囲気が台無しになってしまいそうです。

営業時間等
- 18:00~翌1:00
- 月曜日が定休日

さいごに
私たちが入店した時間が早かったため、外国人は6人くらいしかいませんでしたが、9時過ぎるといっぱいになるそうです。次回はもっと遅い時間に行ってみようと思います。
それにしても、異国に行ったような感じで非現実的で楽しかったです。
佐世保にいてこんな経験ができるなんて・・・。驚きです!
おそらく佐世保に住んでいる人でも行ったことがない人のほうが圧倒的に多いと思います。
実際私も初めて行きましたし。
入りづらい雰囲気は確かにありますし、なんか怖い感じですよ。
でもこうやって情報発信することでこのお店の良さが少しはわかっていただけたかと思います。
観光でいらした方だけでなく、佐世保にお住いの方も行ってみてはいかがでしょうか?
きっとこの非現実的な空間にはまりますよ!