こんにちは。私は、雨に濡れるのは好きではないですが、
今年は雨があまり降っていないため、ダムの貯水量が減っているそうです。
そして佐世保市のHPにはこんなお願いが・・・
節水のお願い(少雨状況のお知らせ・第2報)
8月17日付けで「少雨状況のお知らせ」をいたしましたが、その後、台風19号及び20号による降雨を期待していましたが、ダムの貯水量を改善するような状況に至らず、貯水率の低下が続いております。
8月23日現在、佐世保地区のダムの平均貯水率は79.3%となっており、特に下の原ダムの貯水率が72.1%と厳しい状況になってきています。
当分は、まとまった降雨が期待できる気象情報もなく、仮にこのまま雨が降らない状況が続きますと、9月末頃の佐世保地区のダムの平均貯水率は50%程度になることが予想されます。
このような状況から、本日、水道局内に水道局渇水対策本部(本部長:水道局長)の設置をお知らせするとともに、ダムの貯水を温存するために、市民の皆さま及び市内の各企業におかれましては、次のような「節水方法の例」(PDF:237KB)の取り組みに、可能な限りご協力をお願い申し上げます。
節水に当たりましては、まだまだ残暑が厳しいところですので、熱中症などの健康に支障をきたさないよう注意しながらご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
佐世保市HPより
しかも第2報って。状況は改善していないみたいですね。
20年くらい前に同じように水不足になり、給水制限になったことがあるようです。そのときも大変だったらしいです。
また、給水制限になったら飲食店や福祉施設などは多大な影響を受けてしまい、営業できなくなってしまうかもしれません。
近々雨が降る予報はないようなので、節水が重要になってきています。
給水制限で地域経済が停滞してしまわないように一人一人が心がけるようにしましょう!
ちなみにうちではこの↓節水型のシャワーヘッドを検討中です。
![]() 着後レビューでアイススプーン! Arromic アラミック 節水 シャワーヘッド 【日本製】水圧アップ 手元ストップ 止水 節水シャワー 水流調整 増圧 低水圧 節水効果最大 70% 節水 シャワー リフォーム ホワイト ST-X3BA 赤ちゃん 取付け簡単 誕生日 ギフト プレゼント
|
節水でき、さらに水道料金も抑えられる。一石二鳥!

追記:9月27日現在では、ダムの貯水率が91.2%に回復しており、水不足の心配は解消されています。