今まで長崎から東京に行くにはJAL,ANA、ソラシドエアー、スカイマークを利用していました。
はっきり言って高いです。優待券を使ったり、早割を使ったりしても往復で5万円くらいしました。
しかしなんと、ジェットスターが9月6日から東京(成田)⇔長崎便を就航しました。
ジェットスター長崎就航

これで安く行ったり来たりできるようなりました!
料金はこんな感じ↓


土曜と日曜は高めです。それ以外は1万円を切っています。
なお、料金は季節によっても変動します。
フライトの時刻は?
長崎→東京(成田)

東京(成田)→長崎

一日一往復みたいです。
注意点
注意しなければならないのが、羽田空港ではなく成田空港であること。つまり都心から少し離れます。
新宿まで電車で約1時間半くらいかかります。
それと成田空港では端っこにあるLCC専用の第三ターミナルを使うことになるので歩く距離も長くなります。
このようなデメリットがありますが、それでもこの飛行機代は魅力的です。
私は利用しようと思います。ってか絶対利用します!
長崎空港⇔佐世保はどうやって移動するか?
これもまた便利なものがあります。
乗合のジャンボタクシーが出ています。予約は電話かネットでできます。

時刻表も張っておきます↓(8月と9月分のみ)※随時HPで確認してください。

ジェットスターで長崎→東京に行く際は10時45分出発がよさそうです。(ジェットスターは離陸30分前までにチェックインが必要なため)
東京→長崎の際は13時10分か14時30分(35分)になると思います。
まとめ
時間があるのであればジェットスターはお得です。
今後はもっと便数が増えてほしいです。
また、ジェットスター利用者が利用しやすいようにジャンボタクシーの時刻を変更してほしいと思います。
そうすれば東京と佐世保との行き来が増え、地域発展に貢献してくれるかもしれませんね。