【でかい!】「日本丸」が新みなとに来てるよ!
みなさん!佐世保に寄港する「日本丸」って船をご存知ですか? 今回はこの船について紹介しまーす! 日本丸とは? 独立行政法人「日本海技機構」の練習連で、白い船体に、約50メートルのマストが4本立つ美しい帆船です。総トン数は…
みなさん!佐世保に寄港する「日本丸」って船をご存知ですか? 今回はこの船について紹介しまーす! 日本丸とは? 独立行政法人「日本海技機構」の練習連で、白い船体に、約50メートルのマストが4本立つ美しい帆船です。総トン数は…
佐世保には別名があるって知ってますか? それは「葉」といいます。 この理由について説明します。 理由その1 佐世保湾がヤツデの葉のような形状をしているから。 では比べてみましょう! ヤツデの葉。 佐世保湾の形状。 &nb…
移住をためらうのがなんと言っても収入面。 私も心配していましたが、資格があったため、なんとかフリーランスで食べていけてます。 また、自分の時間が増えるため、どういった事業展開していこう日々考えていると楽しいです。 移住し…
みなさんビュッフェ好きですか? 私は大好きです。毎回全種類食べたないと気が済みません! 佐世保の街中にあるビュッフェといえば玉屋がやっている「ローズキッチン」 場所はここ↓ このお店が・・・ 平成30年8月31日で閉店す…
こんにちは。私は、雨に濡れるのは好きではないですが、 今年は雨があまり降っていないため、ダムの貯水量が減っているそうです。 そして佐世保市のHPにはこんなお願いが・・・ 節水のお願い(少雨状況のお知らせ・第2報) 8月1…
こんにちは。使い勝手がいいものを買ったので紹介しておきますね。 子どもが生まれたら洗濯物って急に増えませんか?うちでは子どもがすぐ吐くため一日3回くらい着替えをしています。 そのせいもあり、洗濯かごがすぐいっぱいになり、…
宅配ボックスの設置規制が緩和されるのでまとめておきます。 ソースはこれ↓ 国交省/宅配ボックスの設置規制緩和へ/建築物全般に拡大、容積率計算対象から除外 国土交通省は9月下旬までに、建築基準法の関係政令に基づく宅配ボック…
まだまだ暑い日が続いていますね。夜飲むビールが楽しみで仕方がない建築士のさんいーです。 朗報です!のんべえには嬉しい居酒屋が新しくオープンしました。 お店の名前は? 「かこみ庵」といいます。 場所はここ↓ 以前ささいずみ…
2018年6月18日に発生した大阪府北部地震でブロック塀倒壊事件がありました。 そのブロック塀は倒壊した塀は高さ約3・5メートルで、建築基準法施行令の基準を満たしていませんでした。 最近あまりニュースにはなっていませんが…
ブログやホームページをワードプレスで作る際、無料のテーマと有料のテーマがあります。 私は設計事務所のHPを「Simplicity」という無料のテーマをカスタマイズして作りました。 始めは全く分からずグーグル先生に聞いてみ…